人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポンポン。らくらく。

先日ドッグランに行き愛犬に「ダメやにぃ~」と叱ったら、
「アンタ飛騨の人間やな」と言われました。
語尾に「~やな」って言うアナタも飛騨人よね。
と、心の中で軽く突っ込みました。

叱られた愛犬、もじゃ。
ハシタナイカッコですみません・・・
ポンポン。らくらく。_b0155023_1762383.jpg



本日は新商品「らくらく塗香」のご紹介です。

塗香とは・・・
様々な漢方の粉末を香り高く調合したもので、
お香の中では最も古い歴史があります。
一般的に日本ではお寺に入る前、
身を清めるために手や体に塗香を塗る作法があります。
四国八十八箇所巡りのお遍路さんが塗香を持ち歩いているのは有名です。
お店にも海外在住の方が「香水」代わりにと買いにみえます。

その塗香を日常から気軽に使えるようにと開発されたのが、らくらく塗香。
香りは3種類。

ポンポン。らくらく。_b0155023_16461983.jpg


■写真 左 【くらしっく】  7種類の香原料を調合した、弘法大師より伝えられた塗香の香り。

■写真 中 【らべんだー】  白檀をベースに7種類の香原料とラベンダー香油を配合しました。

■写真 右 【さくら】  白檀をベースに7種類の香原料をさくら香油を配合しました。

ナゼ、らくらくなのか・・・

今までの塗香は塗る際の使いずらさや、
塗香入れに移し替えたりして面倒だったのですが、
このらくらく塗香は、フタを開けてポンポンするだけで気軽に使え、
ポンポン叩く回数で使う量を調節できる新感覚のオシャレな塗香です。

ポンポン。らくらく。_b0155023_16513517.jpg


私はさくらを使用中です058.gif
ただし、使い切りなので詰め替えはありません007.gif

# by kosugi_butsudan | 2013-05-13 17:18 | 日記

5月26日。

ゴールデンウィークも無事終わり、
通常の生活が戻ってきました。

早速お知らせです。

5月26日の日曜日、午後一時より、
高山市内の久昌寺様の弁天堂にて、
弁天堂の屋根の修復落慶法要があります。
その催しの一環として、
小杉仏壇店も出店させていただきます。
色々な物をお値打ちに販売いたします。
小杉仏壇店のほか、
たこ焼きや似顔絵コーナーがあったりします。
落慶法要は宗派など問いませんので、
お気軽にお越しください。



車でお越しの方は、
雲龍寺様の駐車場をご利用くださいね。


----------------------------------------------------------------------------------------------

弁天様と言えば、二本の手で琵琶の楽器を持っている姿が目に浮かぶが、
久昌寺の弁天様は八本の手を持つ八臂(はっぴ)の弁財天。

5月26日。_b0155023_1404311.jpg


日本では七福神の一神としても有名だが、
インドでは仏教を守護する神々(天部)の天女で、
サンスクリット語で「サラスヴァティー(聖なる河・水)」と呼ばれる。
水は汚れを洗い流す力があることから、
祠の下には水が張られ、人々の穢れや邪気を祓い清め、福を招くとされる。

同じ「ベンサイテン」の呼び名でも「才」と「財」とで漢字によって違いがあり、
弁才天だと才能・芸能・言語がご利益。
弁財天だと財を築く、財産なご利益となる。

池と呼ぶには小さな土佐ヶ池をのぞいてみると、
小さな鯉が夏の陽をあび、ゆったりと泳いでいた。
まわりは駐車場になっているが、
記録では宝永七年(1710年)に建立された。
それから百十数年後に、久昌寺が管理を始めたと記されている。

昭和12年、西町に住む老女が、
寄る年なみに弁天様の供養もままならないということで、
久昌寺へ一寄進された。
現在、弁天様は、久昌寺で管理している。

弁天堂といえば、高山では大隆寺が有名だが、
町のなかに建立されている久昌寺のケースは珍しく、
土佐ヶ池は町内の防火水槽の役目も担っている。
裏手にまわれば、目の前にご近所さまの玄関や物干台が見え、
朝、夕と弁天堂を見ながら暮らす、
下町の風景が、私には懐かしく感じられた。

----------------------------------------------------------------------------------------------

以上、弊社の発行の「おかげさま」にて、
紹介した久昌寺様の弁天堂の記事です。


当日、晴れるといいなぁ~058.gif
たくさんのご参りお待ちしてます!

# by kosugi_butsudan | 2013-05-08 14:09 | お知らせ

黄金週間。

世の中、GWですね。
街中には多くの観光客の方でにぎわってますが、
少々肌寒いので薄着の人を見ると、
いとしくなります。
("いとしい"は方言で可哀そう的ニュアンスです)

そんな中、小杉仏壇店は通常通り年中無休でがんばってます。

今月号の"月刊さるぼぼ"見ていただけましたか?

母の日ギフトをたくさんご用意いたしております。
中でも人気なのが、お線香の「カーネーション」。

黄金週間。_b0155023_11464180.jpg


今話題の煙の少ないお線香です。
奥ゆかしく、心温まるようなカーネーションの花のイメージを大切に
明るく、落ち着きのある、上品な香り。


そして、こちらも人気です。

黄金週間。_b0155023_11485183.jpg


もちろん、煙の少ないお線香。

小さな花の芳香からいち早く春の訪れを感じさせ、
名香として名高い「沈香」と「丁字」の香りを兼ね備えて
その名がついたと言われる沈丁花そのものの香りです。
春風に身をゆだね、
優しい甘さを漂わせる沈丁花の可憐な姿を
シトラスフローラルの爽やかな香りに仕上げ、
本物のピュアな香りを再現しました。
かすかなけむりで、マイルドな香りがしばし心に残ります。
やさしいナチュラルな香りのお線香です。

天国のお母さんを偲ぶ「母の日参り」。
今年の連休は規制がてら、
お花やお線香を持って「母の日参り」をしてみてはいかがですか?
在りし日に想いを馳せながら、
改めて感謝の気持ちを表すことは、「母の日」の原点でもありました。
偲ぶ心を、感謝する心へ。
あなたのお母さんに会いにいきませんか?

# by kosugi_butsudan | 2013-05-03 11:58 | 日記

新刊です!

いつもお世話になっている、にわぜんきゅうさん。
その、ぜんきゅうさん著書の新刊がでました!


だるまさんがころんだ


新刊です!_b0155023_1845097.jpg


新刊です!_b0155023_1845945.jpg


可愛らしい絵と素晴らしい言葉たち。

落ち込んだり、へこんだりした時に、
勇気づけてくれる元気になれる一冊です。

小杉仏壇店で購入されると、
もれなくサイン入りです。

新刊です!_b0155023_1851058.jpg


数に限りがありますので、お早めにっ!

# by kosugi_butsudan | 2013-04-20 00:00 | 日記

桜。

とある、ミュージシャンが
"桜がキレイだなぁ~と思い始めたら、年をとった証拠だ"と言ってました。

そっかぁ~・・・
桜を見るとキレイだなぁ~と感じる今日この頃、
悲しいかな、年をとってしまったようです・・・

けどね、桜はキレイだもの。
この事実は変えようがありません。

高山の桜は今が見頃です。



桜。_b0155023_17435718.jpg


桜。_b0155023_17442193.jpg


桜。_b0155023_17474049.jpg



火曜日、お散歩にお山に行ったのですが、
桜はまだまだ蕾でした。
今週末には少し咲いてるかな?

今日も暖かく穏やかな天気の一日でした。
明日は今日より最高気温が-11度低くなるそうです。
桜も人間も体調を崩さないよう気をつけなきゃです。

# by kosugi_butsudan | 2013-04-18 17:52 | 日記